だからこの仕事が好き!
社員一丸となって、製品化・発売へ
私の仕事は、企画開発部から開発予定の製品内容(製品開発コンセプト・アピールポイント等)を教えてもらったり、デザイン部・説明図制作課とパッケージや説明図に関して相談したりと、日常業務において他部署の社員と関わることが非常に多いポジションです。このような過程を経て発売されている製品を実際に店頭で見かけたときは、やはり大変嬉しくなりますしやりがいを感じます。また、タミヤは国内外のイベントでの出展もしくは独自のイベントの開催の機会を数多く持つのですが、その際にお客様が楽しんでいらっしゃる姿を直接見るとタミヤ社員として大変嬉しく思います。私自身まだまだ学ぶことも多く、各部署の方々から助けてもらうことが多々ありますが、今後も製品化・発売に向けて社員一丸となっていければと考えています。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
名高い"ツインスター''を掲げ、目線の先には常に世界が
大学在籍中に8ヶ月間海外留学をしたため、就職後は英語を使う仕事がしたいという強い思いがありました。大学卒業後、地元静岡の企業に就職し、1年後に転職を決意。求人情報を調べていたところ、幼い頃から親しみのあったタミヤの"ツインスター''が偶然目に飛び込んできました。募集要項に記載されたグローバルな仕事内容も非常に魅力的であったため迷わず応募しました。面接にて社員の皆さんとお会いする度に、海外を相手に働く自分の姿も勝手に想像し心を躍らせた記憶があります。入社以降、コロナ感染拡大によりタミヤの特徴でもある国内外のイベントが軒並み中止されておりましたが、徐々にイベントも再開され、2023年には主要イベントの1つのドイツでのフェアも3年ぶりに開催されました。今後も私にとって新たな景色を見ることが大変楽しみです。
これまでのキャリア
2020年に入社しました。入社から現在に至るまで国際部に所属しています。
先輩からの就職活動アドバイス!
就職活動はさまざまな業界・業種の方々と直接お会いできる大変貴重な機会です。もちろん、就職活動の進め方は各々で異なるかとは思いますが、焦って業界・業種を絞り込みすぎることなく、より多くの企業を訪問しより多くの先輩方からお話を聞いてみることをお勧めします。就職活動を通して、その企業で働く自分の姿を何となくでもイメージできると良いですね。ご縁がありましたら、タミヤで働きながら今後のホビー業界を一緒に盛り上げていければ何よりです!
2027年3月新卒向けの会社説明会の受付について
Web・対面会社説明会の受付はマイナビ2027をご参照ください。