[一覧に戻る]

先輩社員インタビュー 購買管理部

これが私の仕事

タミヤ製品の部品の調達、タミヤフィリピン工場への部品・原料や塗料の支給

タミヤでは、RCモデル、スケールモデル、ミニ四駆の製造販売をしていますが、私の仕事は大きく分けて2つあります。1つ目は、タミヤ製品に使用する部品の調達です。スケールモデル用のプラスチック部品、RCキット用部品、塗装器具などを海外から調達しています。調達先は、ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど様々です。2つ目は、タミヤの主力工場であるタミヤフィリピン工場への部品、原料や塗料の支給手配(日本からフィリピンへの輸出)です。海外業者との取引がメインとなりますので、為替や市況、政情など取引に影響が出そうなものは、日々チェックしています。また、どちらの仕事も主に英文メールでのやり取りとなりますが、簡潔で要点が伝わる様な内容にすることを心がけています。

だからこの仕事が好き!

新製品の仕入れ

入社4年目に、台湾メーカーのOEMによる塗装用コンプレッサーの開発に携わりました。この製品はメーカーが提案してきたものがベースになっていますが、提案品をそのまま仕入れる訳ではありません。購買管理部を含むタミヤの様々な部門により、機能面、デザイン面、法律適合などの検証を行い、タミヤとしての希望や意見をメーカーに伝えます。それらをクリアした時点で、初めて製品の仕入れが可能になります。無事に製品を仕入れることが出来、各種展示会で新製品として展示されたり、店頭で販売されているのを見た時は非常に嬉しかったです。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

模型業界世界ナンバー1の会社

私は大学時代に玩具店でアルバイトをしており、就職先として玩具業界や模型業界に関心がありました。2015年に縁あってタミヤに入社することが出来ました。タミヤを選んだのは、模型業界世界ナンバー1の会社であり、世界中にファンがいる会社だからです。単純な理由ではありますが、メディアでタミヤのことが取り上げられたり、店頭でタミヤ製品を見たり、各種イベントなどでタミヤ製品を愛用していただいているユーザーを見ると、大きな喜びと誇りを感じることが出来ます。

これまでのキャリア

出身は静岡県です。2015年にタミヤに入社し、購買管理部に所属しています。

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動お疲れ様です。私もそうでしたが、就職活動中にこの業界で働きたい、この職種につきたい、という明確な意思がある方は少ないのではないかと思います。自分の中で選択肢を少なくせずに、まずは色々な会社を知ることが大事だと思います。その中で、タミヤの製品が好き、ものづくりが好き、など、少しでもタミヤに関心がある方は、是非応募を検討頂ければと思います。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

2027年3月新卒向けの会社説明会の受付について

Web・対面会社説明会の受付はマイナビ2027をご参照ください。

受付前